このカテゴリーは、「大将のマインドセットラジオ」からの学びをアウトプットしていきます。
いやー、実はコロナになりまして.. 今日で3日目ですが、なかなかキツい笑 きついけど、昨日休んだので今日からリセットして頑張りたいと思います。
長期目線の重要性
目先で成果が出ることに気を取られてしまうとずーっと目先を追い続けないといけなくなるのでコスパが悪い。目先で成果が出やすいものとは
- 参入障壁が低いもの
- 変化が目まぐるしいもの
で、競合がひしめき合っている。時にはそんなフェーズもありだが、ある程度のところで次のフェーズを目指した方が良い。
いかに簡単に、
いかに楽に、
いかに短時間で
大きな成果を出すことはあり得ない。
時間を味方につけていく。自分自身の土台と共にいろんなことを成長させていくという考え方を持つこと。
長期目線でやればやるほどライバルがいなくなり、ブルーオーシャンとなり売上・幸福度・自己重要感・自己効力感・自己肯定感などが上がってきて成功できる。
習慣・継続
いい習慣を続けていくと自分に「染み込む」。1年染み込ませると使える様になる。
なりたい自分になろと思えば究極の話、
「必要なものを近づけて、不必要なものを遠ざける」ことができれば行きたい方向へ行けるし、勝手に行動できる様になる。
必要なもの不必要なものを分けるポイント3つ。
①情報
情報の断捨離をする。不必要な情報を取らない。
まずは自分がなりたいと思っている理想の未来を持っている人を決めて、その人を信じて1年間ぐらいは他の情報を取らずに学ぶことをやる。
1ジャンル1メンターを徹底しよう。
②人
「人が情報を運んでくる」ので、一緒にいる人を選ぼう。
③行動
「余計な行動をしない」これだけ笑
まとめ
習慣を一言で言えば、
「自分との約束を守る」
自分で決めたことをやりつづけるだけ。自分との約束を守れるようになれば「人として成長できる」。付き合う人を選ぶ、取る情報を決める、自分の行動を決める。あらゆることを断捨離していく。自分でしないと決めたことをやらない。自分自身との約束を作る。
自分自身の生きたい未来を決めて
- そこに必要なことはなんなのか
- 付き合うべき人はどんな人なのか
- やるべき行動は何なのかを見定める
最初はできないかもしれないが、できないをできるにかえる。できなくてもやり直す何度でも…
最後までお読みくださりありがとうございました。