このカテゴリーは「大将のマインドセット」からの学びを発信しています。
今日は、「人生は付き合う人で9割決まる」って内容です。おいおいってなりそうですが、聞いてみると「なるほどな〜」と思うことたくさん…
僕は教員なので、生徒を選ぶことはできません。逆に生徒も教員を選ぶことはできない。ならば、生徒にとって「よかったな」と思ってもらえる自分になることはマストだなと。
あなたの周りにいる人はどんな人ですか?
では、いってみましょう。
シリコンバレーでの研究
シリコンバレーにある研究所のアスプリー氏が約20年間にわたって
人の
・健康状態
・金銭面
・人間関係
・幸福度
と、いったことが何によって決まっているかを400名の成功者を対象に行なった結果、「人付き合い・人間関係」だったというものがあります。どういう人たちと一緒にいたかでその成功者たちがどうなったかが決まっていたということです。
この研究から見えるのは、
さらに5000人の人を対象に研究を進め、もっとすごいことがわかったようで、
それが
ということ。その伝染も、目の前にいる人だけではなく「友達の友達」まで伝染していくという研究結果があきらかになりました。なんだか、一昔前の「笑っていいとも!」の友達の輪みたいでおもしろいですね笑
インプット 咀嚼 アウトプット
食べることになぞらえて考えてみましょう。
インプットする。何を食べるのか?=どんな情報を頭に入れるのか?
咀嚼する。よく噛んで消化をよくする=情報をどう解釈するか?
※ここがマインドセット
アウトプットする。食べたものを排泄する=入れた情報を世に出す
この流れのどこかが滞ると病気になる。その中でもとくに大事なのは、
「何を食べるか?=どんな情報を取り入れるか?」
情報は人が運んでくる
もし、あなたが健康になりたいのであれば、「健康な人」と一緒にいる。
もし、あなたがお金持ちになりたいのであれば、「お金持ち」と一緒にいる。
もし、あなたが幸福度高く生きていきたいのであれば、「幸福」な人と一緒にいる。ようにすることが重要です。
幸せな人の共通点
幸せな人たちは、研究の結果「クラスター」を形成していることがわかっています。一人で生きている人はいなかったようです。クラスターって、コロナ禍であんまりいいイメージないですが笑
幸福度が高い人は、幸福度が高い集団に所属していたということはやはり自分が
「どこに所属するのか」
「どんな人たちと一緒にいるか」
で自分の人生は左右されるということですね。
付き合う人を決める
一緒にいる人を決めるときに見極めるポイントを3つ押さえておきたいと思います。
「お金・時間・労力」の使い方を見る
その人が、どのようなことにお金や時間、労力を使っているか?を見極めることです。浪費、消費ではなく「投資」的な使い方をしているか?を見るようにしましょう。
まとめ
悲観的な人や攻撃的な人とは距離をとり、積極的でアクティブ、ポジティブで明る人と一緒にいるようにすることが大切なんだなー。もちろん自分がそうなって周りの人たちに「一緒にいたい」と思われる自分になることことが最も重要なことかもしれません。
僕は教員なので生徒たちを選ぶことはできません。いろんな生徒がいます。本当にいろいろ… そんな生徒たちが一人でも幸せになってくれるよう伝えたい内容でした。
そして何より、生徒たちにとって僕が「一緒にいたい」と思ってもらえるように成長したいと思いました。
最後までお読みくださりありがとうございました。