いろんなタイミングがありますよねー
このブログは、教員二十年目となった
ワタクシたっくまんが日常生活で感じた
様々なことを綴っています。
最後までお読みいただけると嬉しいです。
今日のテーマは、
「タイミングについて」
仕事もモノもヒトも全てタイミング。
そんなことについて書いてみようと思います。
あふれる情報の中から何を選び、捨てるか
毎日ものすごい量の情報が
目や耳から入ってきます。
これ全部処理してたら
とてもじゃないけど処理しきれませんね。
どう取捨選択するか。
必要な情報とそうでないものを
振り分ける、トリアージする。
いい情報もあるんだろうけれど、
それを見抜く眼力がない。
だからなるべく情報を入れない、絞る。
何を学ぶかより誰から学ぶか
これは自分にも当てはまる。
教育の現場にいるととくに感じる。
同じことを言っても誰がいうかで伝わり方が違う。
だから自分自身、
聞いてもらえるような人間にならなければいけないなー。
先日も、地元で大きな陸上の大会
いわゆるGPシリーズがあった。
そこには、有名な選手や指導者もいた。
同級生で世界大会に出ていた女性もいて、
彼女は大学の指導者になっていた。
中学校の同級生なんだけど、
もちろん覚えているはずもなく…
ちょっと情けなくなった。
比べることなどまったくないのだけど、
器の小さな僕はつい比べてしまう。
こう言った場所でも、気軽に話しかけるあるいは
話しかけてもらえるようになりたいと思う。
やっぱ目立ちたがりなんだろうな。
人見知りのくせに。
己自身を磨いていく
自分を磨き続けることでしか、
自分を認めることができる日は来ない。
だから、いろんなことにチャレンジしようと思いました。
コミュニティの運営もそう、SNSの発信もそう。
バズったり、何万人もの人にフォローされることはないけど
関わってくれた人たちが少しでも
喜んでくれる人になろう。
もちろん生徒たちにとっても。
最後までお読みくださりありがとうございます。